赤ちゃんの頭のかたち

当院では、ヘルメット治療を実施しております。
ご希望の方は必ず当ホームページをご覧いただき、受付までお電話をください。

お電話のみの予約となります。
予約状況により、ご希望の日程で予約を取れないことがあります。

現在治療開始が1~2か月待ちです。
月齢により、治療が受けられない可能性がありますので、ご了承ください。

気になる頭の形…いつ相談すべき?

赤ちゃんの頭のかたちが気になったら、早めに小児科医に相談することをお勧めします。なお、ヘルメット治療の推奨月齢は3~6か月のお子様です。生後7か月以上のお子様は、治療期間が通常より長くなる傾向にあり、治療目標に達しない場合があります。

当クリニックでの対応

まずはお電話でご相談ください。
当クリニックでは、赤ちゃんの頭のかたちに関するご相談を受け付けております。また、親御さんのご要望及び医師の判断のもとヘルメット治療のご案内も行っておりますので、赤ちゃんの頭のかたちが気になる方は気軽にご相談ください。丁寧な診察と、分かりやすい説明を心がけ、皆様の不安を解消できるよう努めてまいります。
※以下の内容をご覧いただいた上で、お電話にてご予約ください。

ヘルメット治療について

向き癖など外力による頭のゆがみに対しては、ヘルメット療法が有効な治療法として用いられることがあります。
当院ではbaby bandのヘルメット治療を導入しております。

治療についての詳細は株式会社Berry ベビーバンドのホームページをご確認ください

【公式】ベビーバンド|ヘルメット治療で赤ちゃんの頭のゆがみを矯正

当院での治療の流れ

初回相談:診察、簡単な計測、ヘルメット治療の説明などを行います。

初回撮影:同意書記入後3Dカメラによる撮影 治療適応があるか確認します(所要時間:1~2時間) 〈金14:30のみ〉

お支払い(初回撮影から3日以内)

ヘルメット装着(撮影日から2週間後)

皮膚トラブルチェック:開始2~3週間後に皮膚の状態を確認します。

1か月ごとの撮影、診察:3Dカメラによる評価をします。結果は後日アプリでご確認いただきます

治療終了(所要時間:1~2時間)

※治療期間は、3~6ヶ月が標準的な期間ですが、赤ちゃんの月齢や頭蓋変形の程度によって異なるため、それ以上かかることもあります。

※撮影等にお時間がかかることがあります。時間に余裕をもってご来院ください

金額

ヘルメット治療は自費診療です。
治療費用は初回相談時にお伝えします。
3D撮影を行い、費用のお支払い確認後、ヘルメットの作製に入ります。
お支払方法はオンライン決済または、銀行振込です。